世界中の学校にクオリティを
豊かな心と頭を育む教育環境・教育文化の創出ディベロッパー

学校のクオリティとは?
領域を超えてプロフェッショナルが力を出し合い、資金や労力といった資源が効果効率高く活用され、
教員・職員・学生、学校に携わるすべての人々が「質の高い成果」を実現できる仕組みを創ることです。
ラーニング・イニシアティブは
教民連携(Education Private Partnership)を通じて、豊かな心と頭を育む教育環境・教育文化づくりを
相談→企画→実装→持続化まで一貫してお手伝いします。
持続的成長を実現する
新規事業創出
実益をもたらす
産学連携
産学連携
不活資産を活用した
収益創出
収益創出
豊かな教育環境・教育文化
創出
IoTテクノロジーを活用した業務効率化
働き方改革の実現
働き方改革の実現
学生と教員のモチベーションを引き出す
学習環境改革
学習環境改革
運営会社サービス内容
- EPP型産学連携事業
- 新たな財源・収益創出のために、プロフェッショナルの力を結集した新規事業創出を行います。
-
新規事業創出型産学連携支援
- 研究者の世界
- ・産官学連携を求められるが具体的に提携・連携協定以上に進まない
- ・企業から短期的な成果ばかり求められて困る
- ・すぐに成果を求められるが、何を成果にすればいいのか見通しが立たない
- ・具体のことばかりで研究上のメリットが見えない
- ・専門領域が生かせない
産学連携
ビジネスが
進まない現実- ビジネスの世界
- ・産学連携をしても提携・連携協定止まりで現場レベルの動きにならない
- ・価値がよく見えない、ビジネスの成果に繋がらない
- ・成果が牛歩のようで、いつ結実するのか見通しが立たない
- ・抽象的なことばかりでビジネス上のメリットが見えない
- ・専門領域から出ると対応してくれない
技術や特許、競争優位ありきの事業ではなく、
お客様に喜びをもたらすのがビジネスです。産学連携がうまくいかないのは事業創出ノウハウが足りないから。
ラーニング・イニシアティブは新規事業開発
のノウハウを生かした産学連携事業を実現します。 - ・学習者中心の快適な学習環境づくりプロデュース
- 学習者にとってのクオリティを実現する最適な学習環境づくりの支援を行います。
- ・学び場の情報流通メディア「BEST FUTURE FILES(ベストフューチャーファイルズ)」の運営事業
- ・学校からの情報発信支援事業「Open Report(オープンレポート)」
- 人々の心に響く情報発信・広報・成果報告を行います。
動画・紙面・Webを始めとするクリエイティブコンテンツ開発 -
- ・学校向け商品・サービスの企業マーケティング支援事業「Solution(ソリューション)」
- 教育現場に向けた商品・サービス販売向上のためのマーケティングの伴走支援を行います。
- マーケティング戦略・コンテンツ開発支援
-
- ・オーダーメイドでのコンテンツ開発「Ordermade Contents(オーダーメイドコンテンツ)」
- 学校固有の課題解決のためのコンテンツ開発の支援を行います。
- 調査・コンテンツ企画開発支援
-
会社情報
- 会社名 Company Name
- 株式会社ラーニング・イニシアティブ Learning Initiative Inc.
- 設立日 Foundation Date
- 2012年2月8日 Feb 8th, 2012
- 所在地 Address
- 東京ラーニング・スタジオ :
〒105-0023 東京都港区芝浦1-13-10
第3東運ビル Tokyo Learning Studio :
1-13-10 Shibaura, Minato-ku, Tokyo, Japan